初めての方へ
事業を知る
食品工場
冷凍冷蔵倉庫
各種施設
施工・品質管理体制
施工実績
会社を知る
トップメッセージ
会社概要
沿革
IR情報
CSR情報
採用情報
社員紹介 1
社員紹介 2
社員紹介 3
社員紹介 4
福利厚生
よくある質問
募集要項(新卒)
募集要項(中途)
お問い合わせ
採用応募
TOP
採用情報
よくあるご質問
よくあるご質問
採用情報に関する
よくある質問をまとめました。
就職活動中の皆さまの疑問にお答えします。
よくある質問
Q.1
応募から採用までの流れを教えてください。
A.1
新卒:会社説明会‧適性検査→1次面接→最終面接→内定
中途:書類選考→1次面接→最終面接→内定
Q.2
配属先はどのように決まりますか?
A.2
新卒:本人の希望や適性検査の結果を考慮し、最適な部署に配属されます。
中途:これまでの経歴と本人の希望を考慮し、最適な部署に配属されます。
Q.3
未経験でも応募可能ですか?
A.3
新卒:電気の基礎から学んでいただきますので、理系文系問わず応募可能です。
中途:これまでの経験に応じて研修を実施するので、未経験でも応募可能です。
Q.4
どのような研修制度がありますか?
A.4
新入社員研修、技術研修、OJTを中心に、スキルアップを支援する外部研修も実施しています。
Q.5
職場の雰囲気はどのような感じですか?
A.5
若手社員からベテラン社員まで幅広い年代が活躍している活気ある職場です。風通しがよく、若手社員に対しては先輩社員のサポートも充実しています。
Q.6
福利厚生にはどのようなものがありますか?
A.6
社会保険完備、資格取得支援制度、退職⾦制度、海外研修旅行など、さまざまな福利厚生を用意しています。
Q.7
年間休日は何日ですか?
A.7
年間休日は120日以上です。有給休暇の取得も積極的に推奨しています。
Q.8
残業はどれくらいありますか?
A.8
プロジェクトの進行状況や、閑散期‧繁忙期など時期にもよりますが、月平均20時間程度です。業務効率化に努めています。
Q.9
女性社員の割合はどのくらいですか?
A.9
全社員の約20%が女性で、職場環境改善に力を入れています。
Q.10
どのようなキャリアパスがありますか?
A.10
配属当初は先輩社員とともに現場での経験を積み、3年程度で客先担当となります。その後は自身のレベルアップや後輩への教育指導を経験し、チーフやマネージャーなどへ昇進をしていきます。
Q.11
エントリー方法を教えてください。
A.11
新卒:マイナビやリクナビの採用ページからエントリーできます。詳しくは当社
採用ページ
をご確認ください。
中途:
エントリーフォーム
からエントリーください。
Q.12
インターンシップは実施していますか?
A.12
はい、夏季‧冬季に実施しています。詳細は
採用ページ
でお知らせします。
Q.13
求める人物像について教えてください。
A.13
チームワークを大切にし、挑戦を楽しめる方を求めています。
Q.14
技術職以外の募集はありますか?
A.14
新卒:本人の適正により、営業職や設計職で採用となることもあります。
中途:状況により募集要項に記載します。
Q.15
遠方からの応募者に対する支援はありますか?
A.15
Webでの会社説明会や面接を行っています。
対面面接時には交通費を全額支給します。※中途応募者のみ