沿革
1966年の創業以来、電気設備業界で
信頼と実績を築いてきた
松浦電機システムの歴史をご紹介します。
1966年の創業以来、電気設備業界で
信頼と実績を築いてきた
松浦電機システムの歴史をご紹介します。
昭和41年 12月 | 大阪府寝屋川市に松浦電機工業所創業。 自動制御、計装設備、一般電気工事等を主に業務開始。 |
---|---|
昭和42年 11月 | 株式会社松浦電機工業所設立、大阪府守口市に移転する。 |
昭和45年 4月 | 名古屋出張所を開設する。 |
昭和47年 6月 | 福岡出張所を開設、のち福岡営業所とする。 |
昭和48年 10月 | 守口市菊水通りに本社ビルを建設移転し、資本金600万円に増資。 |
昭和50年 4月 | 資本金2,000万円に増資。 |
昭和53年 4月 | 東京出張所を開設、のち東京営業所とする。 |
平成2年 1月 | 松浦電機システム株式会社に社名変更。 |
平成9年 7月 | 本社ビルを新築する。 |
平成16年 10月 | 株式会社テクノ菱和(東証第二部:現スタンダード市場に上場)の子会社として、同社企業集団の一員となる。 |
平成17年 4月 | 東京営業所を東京支店に改組。 |
平成18年 4月 | 福岡営業所を福岡支店に改組。 名古屋出張所を名古屋営業所に改組。 |
平成20年 7月 | 広島出張所を開設する。 |
平成26年 5月 | 資本金5,000万円に増資。 |
平成27年 4月 | 広島出張所を広島営業所に改組。 |