松浦電機システム株式会社

挑戦が成長を導く職場

2021年新卒入社 設計部 O‧I

新たな経験が自分を成長させる環境

新たな経験が自分を成長させる環境
Q: 松浦電機システムに入社を決めた理由は?

就職活動中、企業説明会で出会った社員の方々がとても親切で、会社全体が温かい雰囲気であることに魅力を感じました。また、食品工場や冷凍倉庫など、社会基盤を支える重要な分野で事業を展開している点に惹かれました。特に、具体的な事業内容やプロジェクトの規模を聞く中で、電気設備という分野が私たちの生活にとって欠かせない存在であることを実感しました。さらに、若手社員が第一線で活躍している環境で、自分も挑戦しながら成長できる可能性を強く感じたことが、入社の決め手となりました。

Q: 現在の仕事内容について教えてください。

私は主に食品工場や冷蔵倉庫の電気設備の設計積算を担当しています。具体的には、プロジェクトの初期段階でお客様の要望を丁寧にヒアリングし、それに基づいた設計を作成します。その後は設計内容を基に積算、打合せ等を行い、営業と連携をとりながら案件を受注できるように取り組みます。受注後は、工事部への工事内容説明、引き継ぎを行います。施行中は現場へ赴き、現場スタッフと設計内容から変更点、設計への要望を確認し次回プロジェクトに活かしています。また、施工が完了した際に、お客様から感謝の言葉をいただける瞬間は、私にとって大きなやりがいを感じる場面です。お客様と現場スタッフの間を繋ぐ架け橋として、責任を持って業務に取り組んでいます。

Q: 働いていて感じるやりがいは何ですか?

設計から施工まで、一貫してプロジェクトに関われることに大きなやりがいを感じています。最初は設計段階でのアイデアが、実際の形となり、お客様の手に渡るまでのプロセス全てに携われる点は、他にはない貴重な経験です。また、施工が完了した際に、お客様から「ありがとう」と直接声をいただける瞬間は、何よりの喜びです。その言葉が、自分の努力が報われたと感じられる原動力になっています。さらに、プロジェクトごとに異なる課題を解決する過程で、技術力や知識が磨かれていくことも、自分自身の成長を実感する大切なポイントです。こうした経験が積み重なることで、自信を持って業務に取り組めるようになりました。

新たな経験が自分を成長させる環境
Q: 職場の雰囲気を教えてください。

職場は若手社員が多く活気があります。困ったときには先輩社員が親身になって相談に乗ってくれ、安心して業務に取り組める環境です。特にプロジェクトで課題が発生した際には、チーム全体で解決策を模索し、一人で抱え込むことのない体制が整っています。また、社員同士のコミュニケーションが取りやすく、風通しの良さを感じます。仕事以外でも社員同士の交流が盛んで、業務の垣根を超えたつながりが生まれることで、チームワークが一層強化されています。このような職場環境が、挑戦する意欲を後押ししてくれると感じています。

Q: 今後の目標について教えてください。

私の目標は、より多くのプロジェクトを成功に導き、お客様やチームメンバーから信頼されるプロフェッショナルとして成長することです。現在の業務を通じて得た経験を活かしながら、新しい技術や手法の習得にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。また、チームの一員としてだけでなく、リーダーとしてプロジェクト全体を牽引できるような存在になりたいです。特に、AIやIoTなどの最新技術を活用したソリューションの提案にも挑戦し、より効率的で持続可能な電気設備を提供することを目指しています。そのためには、日々の業務だけでなく、自身のスキルアップを図り続けていく所存です。

Q: 松浦電機システムで働く魅力は?

松浦電機システムでは、食品工場や冷凍倉庫といった社会基盤を支える多岐にわたるプロジェクトに携わることで、電気設備に関する幅広い知識と技術が自然と身についていきます。また、これらのプロジェクトは規模や内容が異なるため、新しい経験や学びが常に得られる環境です。さらに、職場の風通しの良さも大きな魅力です。若手社員でも意見が言いやすく、提案が採用される機会も多いため、自己成長を実感できます。また、先輩や同僚が親身にサポートしてくれるため、安心して挑戦し続けられる職場です。このように、日々新たな発見と達成感があることが、松浦電機システムで働く魅力だと感じています。

ある1日のスケジュール
8:30
朝礼、メールチェック
9:00
部署内会議‧プロジェクト進捗報告
9:30
図面‧資料作成
12:00
昼休憩
13:00
お客様と打合せ
14:00
現場調査
15:30
帰社‧打合せ‧調査内容整理
17:00
上司への進捗報告‧翌日の準備
17:30
業務終了
就職活動中の皆さまへ

松浦電機システムでは、若手社員が第一線で活躍し、責任ある仕事を任されます。経験を重ねることで、専門知識や判断力を高め、現場をリードする存在へと成長できます。サポート体制も万全なこの環境で、一緒に成長していきましょう。